コチドリ (2018/09/16撮影)
2018/10/27(土)
皆さん、こんにちは。bob_kです。
今日も9/16日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、「コチドリ」の写真を選んでみました。
この日は2005年から野鳥撮影を始めて以来、始めて「コチドリ」の小さいながら6~7羽の群れと出逢うことが出来ました。
しかし、撮影中は「コチドリ」特有の目の周りの黄色のリングが解り辛い個体も居た事から、「イカルチドリ」の可能性も考えていて、結局自宅に帰っていろいろと調べた結果、幼鳥や冬羽の可能性が混在しているものの これらの群れの正体が「コチドリ」であるとの結論に達したのでした。(^ ^;)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんにちは。bob_kです。
今日も9/16日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、「コチドリ」の写真を選んでみました。
この日は2005年から野鳥撮影を始めて以来、始めて「コチドリ」の小さいながら6~7羽の群れと出逢うことが出来ました。
しかし、撮影中は「コチドリ」特有の目の周りの黄色のリングが解り辛い個体も居た事から、「イカルチドリ」の可能性も考えていて、結局自宅に帰っていろいろと調べた結果、幼鳥や冬羽の可能性が混在しているものの これらの群れの正体が「コチドリ」であるとの結論に達したのでした。(^ ^;)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(車中からの半手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- コチドリ(幼鳥?) (2019/08/17撮影) (2019/10/05)
- コチドリ (2018/09/16撮影) (2018/10/28)
- コチドリ (2018/09/16撮影) (2018/10/27)
- コチドリ (2018/05/20撮影) (2018/07/11)
- コチドリ (2018/05/01撮影) (2018/06/19)
スポンサーサイト