オカヨシガモ(♂♀) (2018/12/01撮影)
2019/01/22(火)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も昨年の12/1日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、「オカヨシガモ」の♂(上)・♀(下の手前側2羽)(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。
ココ(内湖)に通い始めた頃は、この湖面に居るカモ類の半分はこの「オカヨシガモ」だった....なんて事もあったのですが、この日は(も)本当に数える程...。orz
そんな中、この「オカヨシガモ」は他のカモ達に比べると♂も♀も お世辞にも目立つとは言い難いのですが、この日のように個体数が少ないと話は別で、地味だろうが派手だろうが、目立つのなんの。(笑)


7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も昨年の12/1日に"琵琶湖(湖西)"で撮った、「オカヨシガモ」の♂(上)・♀(下の手前側2羽)(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。
ココ(内湖)に通い始めた頃は、この湖面に居るカモ類の半分はこの「オカヨシガモ」だった....なんて事もあったのですが、この日は(も)本当に数える程...。orz
そんな中、この「オカヨシガモ」は他のカモ達に比べると♂も♀も お世辞にも目立つとは言い難いのですが、この日のように個体数が少ないと話は別で、地味だろうが派手だろうが、目立つのなんの。(笑)


7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- オカヨシガモ(♂♀) (2020/03/20撮影) (2020/05/11)
- オカヨシガモ(♂♀) (2020/01/04撮影) (2020/02/27)
- オカヨシガモ(♂♀) (2018/12/01撮影) (2019/01/22)
- オカヨシガモ(♂) (2016/11/12撮影) (2016/12/21)
- オカヨシガモ(♀) (2015/11/06撮影) (2015/11/25)
スポンサーサイト