アメリカヒドリ(♂) (2019/01/02撮影)
2019/02/28(木)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も1/2日に"琵琶湖(志那浜)"で撮った、「アメリカヒドリ(♂)」(初見・初撮り)の写真を選んでみました。
この日は時間の経過と共に風が出始め、しかもこの彼を見つけた時は残念ながら太陽が雲に隠れたタイミングで、折角のメタリックグリーンも なんとも微妙な色合いに....
それでも2019年の初めての野鳥撮影出撃で見事 165種目の初見・初撮りに成功、「今年はツイてる"カモ"」なんてダジャレを思いつく程 舞い上がったのでした。(嬉)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も1/2日に"琵琶湖(志那浜)"で撮った、「アメリカヒドリ(♂)」(初見・初撮り)の写真を選んでみました。
この日は時間の経過と共に風が出始め、しかもこの彼を見つけた時は残念ながら太陽が雲に隠れたタイミングで、折角のメタリックグリーンも なんとも微妙な色合いに....
それでも2019年の初めての野鳥撮影出撃で見事 165種目の初見・初撮りに成功、「今年はツイてる"カモ"」なんてダジャレを思いつく程 舞い上がったのでした。(嬉)

7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- アメリカヒドリ(♂) (2019/02/17撮影) (2019/04/25)
- アメリカヒドリ(♂) (2019/02/17撮影) (2019/04/24)
- アメリカヒドリ(♂) (2019/01/02撮影) (2019/02/28)
- アメリカヒドリ(♂) (2019/01/02撮影) (2019/02/27)
スポンサーサイト