ホシハジロ(♂♀) (2019/01/04撮影)
2019/03/21(木)
皆さん、こんにちは。bob_kです。
今日も1/4日に"宝ヶ池"で撮った、「ホシハジロ」の写真(上♂、下♀)を選んでみました。
この「ホシハジロ」と言う種類、他のカモ達と比べても決して警戒心が薄い種類では無いのですが、ココ(宝ヶ池)ではこんな感じの超ドアップ撮影も可能だったりします。
ただ、あまりにも近すぎるので この時も後ろに下がらないと全身が入らない....と言う、なんだか飼われている野鳥を撮影しているようで、嬉しいような嬉しくないような...。(^^;)


7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんにちは。bob_kです。
今日も1/4日に"宝ヶ池"で撮った、「ホシハジロ」の写真(上♂、下♀)を選んでみました。
この「ホシハジロ」と言う種類、他のカモ達と比べても決して警戒心が薄い種類では無いのですが、ココ(宝ヶ池)ではこんな感じの超ドアップ撮影も可能だったりします。
ただ、あまりにも近すぎるので この時も後ろに下がらないと全身が入らない....と言う、なんだか飼われている野鳥を撮影しているようで、嬉しいような嬉しくないような...。(^^;)


7DMkⅡ + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- ホシハジロ(♀) (2020/02/23撮影) (2020/04/10)
- ホシハジロ(♂) (2020/02/23撮影) (2020/04/09)
- ホシハジロ(♂♀) (2019/01/04撮影) (2019/03/21)
- ホシハジロ(♀) (2018/10/21撮影) (2018/12/12)
- ホシハジロ(♂♀) (2018/02/04撮影) (2018/03/10)
スポンサーサイト