ユリカモメ (2020/10/11撮影)
2020/12/20(日)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も10/11日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖西)周辺で撮った、「ユリカモメ」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。
この日、一番の目的だったカモ類を探して高島市新旭水鳥観察センタ奥の浜辺に行ったのですが、どういうワケか カモ類の"カ"の字も無し。orz
その代わり、必死に双眼鏡で探鳥した結果、遥か遠くの水面に2羽の「ユリカモメ」を発見!
もう直ぐ 超至近距離でも出逢えるようになる「ユリカモメ」ですが、それでもやはり シーズン最初の初見・初撮りは嬉しいもので、例えそれで"マメ粒"写真だったとしても......ね (笑)


EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日も10/11日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖西)周辺で撮った、「ユリカモメ」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。
この日、一番の目的だったカモ類を探して高島市新旭水鳥観察センタ奥の浜辺に行ったのですが、どういうワケか カモ類の"カ"の字も無し。orz
その代わり、必死に双眼鏡で探鳥した結果、遥か遠くの水面に2羽の「ユリカモメ」を発見!
もう直ぐ 超至近距離でも出逢えるようになる「ユリカモメ」ですが、それでもやはり シーズン最初の初見・初撮りは嬉しいもので、例えそれで"マメ粒"写真だったとしても......ね (笑)


EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- ユリカモメ (2021/02/06撮影) (2021/05/13)
- ユリカモメ (2020/12/06撮影) (2021/04/10)
- ユリカモメ (2020/10/11撮影) (2020/12/20)
- ユリカモメ(群れ) (2020/01/04撮影) (2020/03/02)
- ユリカモメ(群れ) (2019/01/13撮影) (2019/03/27)
スポンサーサイト