オカヨシガモ(群れ) (2020/11/08撮影)
2021/01/26(火)
今日も昨年の11/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖西)周辺で撮った、「オカヨシガモ(群れ)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。
この写真も最初に立ち寄った内湖で撮ったものなのですが、まだ渡ってきて日が経たないせいなのか警戒心が強くて 全然近くには寄ってくれず.....。orz
ま、それは「コハクチョウ」も同様だったのですが、元々の体格が違うので見事に豆粒状態の証拠写真レベル。
是非ともレベンジしたいところなのですが、件のコロナ問題もあり、果してどうなります事やら....。(^^;)

EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
今日も昨年の11/8日にお隣滋賀県の琵琶湖(湖西)周辺で撮った、「オカヨシガモ(群れ)」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。
この写真も最初に立ち寄った内湖で撮ったものなのですが、まだ渡ってきて日が経たないせいなのか警戒心が強くて 全然近くには寄ってくれず.....。orz
ま、それは「コハクチョウ」も同様だったのですが、元々の体格が違うので見事に豆粒状態の証拠写真レベル。
是非ともレベンジしたいところなのですが、件のコロナ問題もあり、果してどうなります事やら....。(^^;)

EOSR6 + EF500mmF4LISⅡ + EXTENDEREF1.4xⅢ(一脚利用 IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- オカヨシガモ(群れ) (2020/11/08撮影) (2021/01/26)
- オカヨシガモ(♂) (2020/03/20撮影) (2020/05/18)
- オカヨシガモ(♂♀) (2020/03/20撮影) (2020/05/11)
- オカヨシガモ(♂♀) (2020/01/04撮影) (2020/02/27)
- オカヨシガモ(♂♀) (2018/12/01撮影) (2019/01/22)
スポンサーサイト