チュウシャクシギ (2022/04/30撮影)
2022/06/16(木)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日は4/30日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、「チュウシャクシギ」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。
この彼(彼女?)と出逢ったのは、久しぶりに立ち寄った新旭の水鳥観察センターからの帰り道、普段はあまり通らない田んぼ道を走っていた時で、とある交差点の近くに居る中型の野鳥を発見。
それでも一目見ただけで「チュウシャクシギ」だと気が付き、慌てて助手席の機材を引っ掴み 撮影を開始したのでした!


EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日は4/30日にお隣滋賀県の湖西方面で撮った、「チュウシャクシギ」(今シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。
この彼(彼女?)と出逢ったのは、久しぶりに立ち寄った新旭の水鳥観察センターからの帰り道、普段はあまり通らない田んぼ道を走っていた時で、とある交差点の近くに居る中型の野鳥を発見。
それでも一目見ただけで「チュウシャクシギ」だと気が付き、慌てて助手席の機材を引っ掴み 撮影を開始したのでした!


EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS+EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- チュウシャクシギ (2022/04/30撮影) (2022/06/18)
- チュウシャクシギ (2022/04/30撮影) (2022/06/17)
- チュウシャクシギ (2022/04/30撮影) (2022/06/16)
- チュウシャクシギ (2018/05/01撮影) (2018/06/20)
- チュウシャクシギ (2018/04/28撮影) (2018/06/09)
スポンサーサイト