ハチジョウツグミ (2023/03/06撮影)
2023/05/25(木)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日は3/6日に地元京都の府立植物園で撮った、「ハチジョウツグミ」(昨冬シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。
この日、家内と共に園内での鑑賞(と撮影)を終えて帰宅しようと駐車場に向かっていると、1羽の野鳥が鳴きながら私達の目の前を通過し、温室前の"桜"の木に止まったのでした。
この直前に「ツグミ」と出逢っていたので、この個体も「普通のツグミだろう」....と思ったものの、念の為に双眼鏡で確認したら、なんと、その正体は「ハチジョウツグミ」でした!(嬉)


EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)
皆さん、こんばんは。bob_kです。
今日は3/6日に地元京都の府立植物園で撮った、「ハチジョウツグミ」(昨冬シーズン、初見・初撮り)の写真を選んでみました。
この日、家内と共に園内での鑑賞(と撮影)を終えて帰宅しようと駐車場に向かっていると、1羽の野鳥が鳴きながら私達の目の前を通過し、温室前の"桜"の木に止まったのでした。
この直前に「ツグミ」と出逢っていたので、この個体も「普通のツグミだろう」....と思ったものの、念の為に双眼鏡で確認したら、なんと、その正体は「ハチジョウツグミ」でした!(嬉)


EOSR5 + RF100-500mmF4.5-7.1LIS + EXTENDERRF1.4x(手持ち IS-ON)(RAWで撮影しDPPで現像)
※ランキングやってます。「良い写真」と思って頂けたら下の"Blog Ranking"のバナーも「ポチッとな」! (^^)

- 関連記事
-
- ハチジョウツグミ (2023/03/06撮影) (2023/05/26)
- ハチジョウツグミ (2023/03/06撮影) (2023/05/25)
- ハチジョウツグミ (2018/03/11撮影) (2018/04/19)
- ハチジョウツグミ (2018/03/03撮影) (2018/04/06)
- ハチジョウツグミ (2018/02/12撮影) (2018/03/21)
スポンサーサイト