fc2ブログ

クイナ (2007/12/01撮影)

2009/01/18(日)

皆さん、こんばんは。bob_kです。
皆さんは野鳥撮影やウォッチングをしている時、「えっ?こんな所にこの鳥がいるの?」とビックリした経験はありませんか?

2007年12月1日、bob_kはいつもの川で1羽の「カワセミ(♀)」を撮影していました。数枚のカットを撮影した後、彼女は別の場所に移動したのですがそのまま戻って来るのを待っていると、突然目の前の中州の草むらから何かが現れました。
手持ちの双眼鏡で確認すると.....

IMG_2657B.jpg
40D + EF300nnF4LIS + EXTENDER EFx1.4II(一脚使用 IS-ON)
なんと、その正体は「クイナ」でした。(O_O;)
IMG_2658B.jpg
40D + EF300nnF4LIS + EXTENDER EFx1.4II(一脚使用 IS-ON)
慌ててカメラを向け、夢中でシャッターを切ったのですが、彼(彼女?)は川の中の何かを少し突っついただけで、数分後そのまま草むらに隠れてしまいました。

その後、しばらく同じ場所で出てくるのを待ちましたが再び姿を現す事は無く、それ以降も何週間か通いましたがやはり逢う事は出来ませんでした。
そうこうするうちに、翌年の春には中州にあった草も綺麗(?)に刈られてしまい、この川での再会は難しいかも知れません....。(悲)
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : クイナ2007

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんばんは。
突然予期しないことってありますよね。
今日カワセミをいつもに場所に撮りに行っていたら先に居た馴染みが「モズ、魚とって食べてましたよ」と言ってまして、しばらくしたら本当に小魚獲って食べてました。orz
一応、魚を咥えている証拠写真は撮ったので今日か後日ブログに掲載しますので楽しみにしててください。

No title

智さん、コメントありがとうございます
モズが魚を、ですか(O_O;)? あのクチバシで?? どうやって??? まさか、ホバリングして突っ込む????.....なワケないか(^^;)
ぜひ、写真共々、その辺の解明もブログでよろしくお願いします!!
アクセスカウンター
プロフィール

bob_k

Author:bob_k
近隣(京都・滋賀)で"下手の横好き"で写真を撮ってる 京都在住のbob_k と申します。

ココには私が撮影した「野鳥写真」を載せてますので、どうぞご覧ください。
(下のリンク先でもいろいろと書いてますのでヨロシク!!)

リンク
最新記事
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
解析ツール
全ての権利
このブログの権利は全て管理者bob_kにあります。 掲載している記事・写真の無断使用・複写等は禁止致します。 bob_k all rights reserved.